みなさんこんにちは。
清々しい気候が続いているこの頃、いかがお過ごしでしょうか。
連休が終わって、今日からお仕事という方も多いのではないでしょうか。

今回は、先日私が先輩の先生から教えてもらったことをお話したいと思います。
それはおいしいご飯の炊き方。
私は今まで、お米を3回水を替えるたびに、シャカシャカと一生懸命といでいました。
でも、それだと洗い過ぎとのこと。
また、少しでも体積を増やそうと思って、水を通常の1、5倍ぐらい入れていました。
そうすると、粒が経たず、少し柔かいご飯になっていました。
そんなわけで次のように聞いたとおりにやってみました。

①米を洗う時。1回目の水は10秒以内に捨てる。汚れを落とし、汚れた水をお米が吸わないため。

②とぐのは1回、とぎすぎないように注意する。

③3回ぐらい水を替える。

④お米の目盛に合わせて氷と水を入れる。お米を冷やすために、水と一緒に氷を入れる。
→本当は冷蔵庫で‪2時‬間冷やしたほうがよいとのことですが、とてもそんな時間はないので。

⑤炊き上がったら、すぐに蓋を開けて、水分を飛ばし、空気を入れるために、しゃもじで切るように混ぜる。

⑥盛り付けて、できあがり。

8FEC8FE0-001C-4788-9321-B21BE05508395229386E-1680-4C37-B1D3-FACD48351CB5644ECD0D-A99D-41A1-A795-AC9E84BD24BB

どんなことも、少しの創意工夫が大切だと思うので、いろいろと試して、最後のひと手間を大事にしていきたいです。

大福 恵